ハセガワ S:1/72
						
							HasegawaのVF-1S ガウォーク バルキリー です。
							
ストライクパックなので翼に反応弾とかミサイルポッドとかテンコモリにしたいので、ウェポンセットで追加しました。
							
ほぼすべてのパーツが昔ながらのモナカ割り、合わせの為のダボ切りなど、なかなか作りがいがありました。
							
塗り分け済みプラモデルではなく、飛行機部分白1色、パック部分紺1色。塗り分けは水転写デカールでカバー、というのがハセガワさんの特徴っぽいので、せっかくなので頑張ってデカール貼りました。
							
(難しい・・・塗り分けの方が楽。失敗した所は塗り分け。)
							
統合軍のマークは日の丸に置き換え。
						
						
							作り始める前は、翼からミサイル発射させて、そのマクロスならではの弾道煙で機体支えてとか考えて、翼内パテ詰めとか真鍮線で補強したのですが、機体が重くて無理・・・
							
結局キット付属の機体後方支持パーツを使用して針金5本で浮かせました。
							
本来そこにミサイルってないんやけど、大丈夫、“超時空”やからなんでもあり。