「遊び」を創造しよう!
体験したり、操作をしたり、体を動かしたり。
そんな、機械に与えられた楽しみだけではなく
自分で「遊び」をつくり出す施設をとりそろえております。
砂の中に隠された宝石/パワーストーンを探し出す体験型アトラクションです。
採れる宝石は本物の宝石/パワーストーンで、全てお持ち帰り頂けます。
飾って楽しむのはもちろん、採れた宝石で工作をしたり、調べたりと学習素材としてもご活用頂けます。
非常に顧客満足度の高い施設です。
撃つだけで爽快で楽しい定番のバズーカ砲に、スコアシステムを組み合わせた新施設です。
大きな発射音で打ち出されたボールが、一番奥のマトに入ると100点!
そこに入らなくても、懐かしのスマートボールのような斜面に設置されたマトに転がり入ると、各穴に設定されたスコアが加算!
保護者さんが狙いを手伝って小さなお子様が撃つなど、ご家族・グループ、みなさんでお楽しみ頂けます。
“バズーカ”と英語の爆発の擬音語“カブーン”をたしてローマ字読みした造語です。
穴に入った得点が、上の電光掲示板に加算されていきます。
自動ボール貸出機で、スタッフ無しでの運営を目標に開発致しました。
※写真は関西サイクルスポーツセンター(大阪府)にて2022年9月にオープンされたものです。
こちらでは既存のすべり台の敷地で、そのスロープを活用してレイアウト致しました。
また園のテーマに合わせ、自転車を漕ぐ事により発射可能にするシステムを加えています。
平地の他、斜面の活用などの新規製作は勿論、既存バズーカ砲へのゲームシステムだけの追加も可能です。
小さなお子様からお楽しみいただける定番のエアーアトラクションです。
デザインやサイズなど、ご計画地のテーマや敷地面積、対象年齢層等に合わせ、すべてオリジナルで設計・製作致します。
※写真は南海電気鉄道株式会社みさき公園(大阪府)に設置した「フアフア“ラピートとサザン”」です。
テーマに合わせたオリジナル設計です。
乗降/サザン側です。
小さなお子様からOK!
オリジナル製作ではありませんが、イベント用もご用意しております。
リースの他、状況に合わせ委託運営等も可能ですのでお問合せください。
フアフアの他にも、親子で楽しめるヨーヨーつりなどの縁日ゲームや、たこせんやクロワッサンたいやきなどの飲食施設のイベント展開も可能です。
仮設の縁日ゲーム
運営も実施可能!
飲食イベントも!
人の力で走る環境に優しく健康的な乗り物「自転車」。その自転車を遊びに特化させたホビーサイクル(変わり種自転車)の内、かわいらしい動物たちのシリーズです。
定番のイヌ・ネコ・ウサギに加え、トラ・キリン・コアラ・レッサーパンダなど増殖中です!
テーマに合わせたオリジナル設計も可能!
水族館等にピッタリのお魚シリーズ。
あいたスペースの有効活用に。
アニマルサイクルに一般的なホビーサイクルも合わせて、イベント用もご用意しております。
リースの他、状況に合わせ委託運営等も可能ですのでお問合せください。
自分で操縦して楽しむ小型の円形ボートです。
周囲がエアーチューブなので、ダッヂェムカーの様にぶつけ合って遊んだり、自由にお楽しみいただけます。
輸入製品本体には前方に水鉄砲がついていますが、日本での遊び方に合わせて水鉄砲なし版もご用意できます。
※写真は関西サイクルスポーツセンター(大阪府)納入分です。
自分で操縦して楽しもう!
お子様はもちろん、おとなも楽しめる施設です。
本施設は輸入品です。
現在計画中の施設をご案内致します。
どれも体を動かしたり操縦したり、自分で楽しさを創り出すものばかりです!
アスレッチックをクリアしながら定められたポイントを探して場内を巡るポイントラリーです。
クリアした方には賞品としてカードをプレゼント。
カードは、例えば動物園ならその動物園にいる動物たちのカードにするといったテーマに合わせた完全オリジナル製作で、集めて楽しい事に加えて、自分がゲットしたカードの動物たちに会いに行くなど、園内回遊性アップも期待できます。
健康的に楽しむ事に付加して、学習要素も高い施設です。
コレクション性のあるカードで、貴園のテーマを一層強調します。
8m×20mでのご参考レイアウトです。敷地に合わせ、レイアウト致します。
あらゆるコーナーすべてドリフトで駆けぬけるトリッキーな電動ゴーカートです。
前一輪駆動で、後輪及び左右の転倒防止車輪がフリー。
おとなもこどももお楽しみいただけます。
環境に優しい自転車バージョンも(下記)
上記“ドリ・カート!”の自然に優しい自転車バージョンです。
スタートとゴール地点にセンサーを設けタイムを計測し、降車場のモニタで表示。一定のタイムクリア者にライセンスカードを手渡すなど、サーキットでのタイムアタックのような遊び要素も追加できます。
おとなもこどももお楽しみいただけます。
フレームはメンテが容易な自転車です。
広い園内での移動。
そんな園内移動を、快適なものとし、「疲れる」のではなく「楽しい想い出のひととき」にかえる簡易版園内移動施設です。
〜ガーデンサイクルについて〜
運転手付きの輸送や、ご家族・グループ単位での車輌レンタルの両運営パターンで考えております。
公園や遊園地・動物園に植物園。ご来場頂きました皆様に、広大な敷地内でお楽しみいただく施設ですが、ご年配の方や小さなお子様連れの方には、“楽しさよりも移動のつらさが想い出に・・・”といったお声をよく耳に致します。
大量輸送ができる連結式のトレイン型場内輸送自動車という手段もありますが、運営に運転者の他、前後左右に各々監視員をつけそれでも危険であったり、そもそもそこまでの規模は不要であったり。
ゴルフ場カートの改造版もありますが、運転者が自動車運転免許証所有者ならばある程度は安全かもしれませんが、特定有数の方がご利用のゴルフ場利用ではなく不特定多数の方がいらっしゃる公園での利用では安全性や利便性・適応性に不安・疑問が残ります。
また、環境問題が重要視されている昨今、特に自然公園や農業公園、動物園、植物園といった自然をテーマにした施設様には、ガソリンやディーゼルエンジンを搭載した車輌の導入は避けたい所です。電気自動車タイプもありますが、音が静かすぎて危険が増すとともに、ベースが自動車なので万一の事故の際、一般道の交通事故同様重大なものとなってしまう危険性もあります。
そして、ベースが自動車という事で、日常点検や定期点検に特別な技術が必要であると共に、メンテナンスコスト等の維持管理経費が多く必要となってしまいます。
そこで、本計画では、①誰もが運転できるもの。②環境に優しいもの。③万一の事故の際にも重大事故につながりにくいもの。④維持管理が簡易なもの。を検討し、自転車をベースとした車輌で計画しております。
自転車ベースなので何かと簡易!
安全な上に、快適さを追求!
移動販売に便利なショップ版も!